渋谷にジャパニャン出没。


愛媛県の宇和島出身。現在は横浜市で会社勤務。NHK連続ドラマ『エール』裕一(窪田正孝)音(二階堂ふみ)の主人公とその他ドラマ登場人物をモデル、古関裕而と妻金子の史実と時代背景を比較しながら、このブログでもっとドラマが楽しく見られたらいいなと思っています。
いいえ違います。ああいうふうなアニメにすればバカな大人達に玩具がバカ売れしますよというのがテーマですwww
これには笑えた
3【新品・在庫あり】8/2発売★新 DX妖怪ウォッチ タイプ零式 ★Zメダル、古典メダルの新メダル2種対応★ 零式 4543112892188 妖怪ウオッチ零式
妖怪ウオッチが大ヒット中。今や子供の心をわしづかみにしまくっている。
『妖怪ウォッチ』は「日常の不思議な出来事はすべて妖怪のしわざ」という物語。
子供は最近では、おもちゃを片付けないことや野菜を嫌うことを「妖怪のせいだよ」
「宿題したくない」のも「忘れ物が多い」のも「やる気がでない」のも「妖怪のせいだよ」と言う。
えっ‼️
何か注意するたびに「それは妖怪のせいだよ!」と言う。
なんや‼️
なんでも妖怪のせいにしてしまう。ついになんともご都合主義妖怪が出現してしまった。
うむ‼️
ここは妖怪ウオッチにご都合主義妖怪を出現させていただいて召還妖怪に退治してもらうしかあるまい。
なんて(笑)なんともややこしい話になる。
子供の頃は日常の不思議なことに何故なんだろうと興味を持ち自分で考え学び成長していく一番大切な時期です。 全てを妖怪のせいにしては子供たちの成長が止まってしまう。
「妖怪ウオッチ」に物申す。
人気があり子供によろこばれ視聴率がアップ妖怪ウオッチが売れるのは良いが、将来のある子供たちのことも考えて企画制作をして欲しいものである。